月刊「謎界隈」2022年11月号
クソナゾ
今月25日に、謎解きの書籍である『クソナゾ』が発売されました。
謎解き界隈では以前から共通語として使われてきた「クソ謎」がついに正式に出版されたということで、世界に大きな衝撃をもたらしました。
ちなみにこの本で「クソナゾ」は、「答えがわかった瞬間、『クソー!』と叫んでしまう!」謎と説明されています。
謎制作はにくまき(@nikumakare)さんとなぞのし(@nazonoshi)さんで、同氏らが過去に出題した謎もいくつか収録されています。
個人的にはとても好きな概念であり、流行してほしいジャンルのひとつだったので、これを機に流行ったりしたら面白いな~なんて思っています。
自己言及謎
謎解きに関する新概念のピックアップです。
今月、「自己言及謎」というジャンルが誕生しました(以前からあったものに名前が付いたという方が正しいですが)。
説明がなかなか難しいのですが、「指示文が指示文自体を対象にしている謎」と捉えるのが良いかと思います。
通常の一枚謎では、指示文の内容をその下に書かれた情報に適応させて答えとなる単語を導きますが、その情報と指示文が1つにまとまっているため、謎がコンパクトにまとまるのが特徴です。
反面、例示や閃くポイントを盛り込むのが難しいため、制作時にどのようにして面白味や納得感を持たせるかということが課題になるジャンルという印象もあります。
作者自身によってハッシュタグが付けられた謎の中で、分かりやすいもの・秀逸なものをいくつか引用します。
好きなTwitter謎紹介
今月Twitterに投稿されていた幾多の謎の中から、編集者が特に好きだと思ったものをこちらで紹介します。
本当に多くの謎が投稿されているので全てを確認することは不可能なのですが、解いたものの中で面白いな~とか、この発想は初めて見たな~と思うものを勝手に載せています。
ネタバレ防止のためコメントは控えめです。
解答・ヒントなどが気になる方はリンク先で確認してみてください。
掲載順=公開順です。
手描きのイラスト謎に定評のあるすず(@suzu_nazo)さんですが、この謎はデジタルでの制作です。
ちょっとした世界観を感じさせながらもコンパクトにまとまっていて非常に綺麗。
哥乃兎(@kanotonogi46)さんの謎です。
難易度は非常に高いと思うんですが、その分少しずつ解き明かしていく感覚が気持ちいい。
これぐらい骨がある一枚謎、好きですよ。
毎日謎を出題している抹茶ん(@matchan_1126)さんの一枚謎です。
答えを出すまでの過程は結構複雑なんですが、ノイズの少ないシンプルなデザインが丁度良い。
あさよる(@asayoru11)さんの謎です。
テーマがめちゃくちゃ面白い……
この謎を自分が思いつけなかったことにちょっと悔しさをも感じてしまう。
体験型謎解きRPG・REBUILD(@REBUILD_nazo)からの出題です。
こういう形の謎は初めて見たかもしれない。
めっちゃ好き。
アオイ(@mo0n_28O)さんの謎です。
テーマ・例示・デザイン等が全て秀逸で、もはや感心してしまう。
週謎の最古参、ケモ謎でお馴染みBeasT(@KemoNazo_BeasT)さんの謎です。
「ケモ謎ってこういうのだよな~」という、ある意味では王道の謎かもしれません。
昔からずっと好き。
あとがき
以上、11月の総決算でした。
久々に月刊にすることができてほっとしています。
今月はWeb謎や一枚謎など、手軽ながらもクオリティの高い作品にあふれていた面白い一ヶ月だったように思います。
何年も前から続くジャンルですが、どんどん練度が上がって行ってる……
また、具体的なコンテンツを紹介することはできませんでしたが、11月は各地の学校で学園祭が開催される時期でもあり、謎解きサークル等が様々なイベントを開催してもいました。
オンラインでもオンサイトでも、まだまだ謎解きは盛り上がっているようです。
今月もありがとうございました。
ではまた。
ご意見・ご要望・ご感想など
当ブログはあくまで個人運営で好き勝手やっているものなのですが、この月刊謎界隈などのまとめ記事はひとつのメディアのような形で運営していきたいと思っています。
中の人(@nagomatsup_)の個人的な都合によって今後形態が変わったり中止になったりする可能性もありますが、可能な限り今後も続けていきたいと考えているので、もし「こんなコーナーがあったら嬉しい」とか「こういう視点からのコメントが欲しい」といった意見があれば、下記のフォームを通して送信していただけるとありがたいです。