[ad01] [ad02] [ad03]

【半信半疑】「○ん○ん○ん○」みたいな言葉を集めたい【ダンガンロンパ】

2022年12月2日

どうも、ナゴマです。

私は言葉遊びが好きなんですが、そういうことをやっていると色々な単語の文字列としての性質みたいなものについて考えるようになるんですよね。

せっかくの個人ブログなので、こういったもののデータベースとしても使ってみたいなと思います。
情報次第でこのページはどんどん更新されるので、ここに載っていない単語でピンとくるものがあれば是非教えてください。

「安全管理」みたいな、使えるけど単独では単語としての用例が見つからないものは省いてます。

ちなみに各タイプで五十音順に並べてます。
また一般名詞と固有名詞で分けていますが、固有名詞に分類する基準は「特定の個人・団体が所有している・していた単一のもの」としています(地名や生物名は一般名詞側に置いています)。

「○ん○ん・○ん○」タイプの一般名詞

  • 安全審査(あんぜんしんさ):原発新設時や移転時の国の審査。
  • 安全神話(あんぜんしんわ):根拠がないのに安全だと信じ込まれていること。
  • 安全タンク(あんぜんたんく):レーシングカー用の丈夫なタンク。
  • 安全文化(あんぜんぶんか):原子力に関わる、安全についての考え方。
  • 隠顕インク(いんけんいんく):紙の上に書いただけでは見えないインク。
  • 允文允武(いんぶんいんぶ):文武ともに優れていること。
  • 遠心分離(えんしんぶんり):遠心力を使って物質を抽出する方法。
  • 遠心ポンプ(えんしんぽんぷ):羽根車の遠心力で水を引き上げるポンプ。
  • 音韻変化(おんいんへんか):言語音声の長期的な変化。
  • カンカンダンス(かんかんだんす):フランスの大衆舞踊。
  • 完全看護(かんぜんかんご):患者の世話を全て病院が行うこと。
  • 完全転移(かんぜんてんい):バーガースペクトルが結晶の並進ベクトルと同じ転移。
  • 完全電離(かんぜんでんり):電離度が1の電解質が溶解している状態。
  • 完全論破(かんぜんろんぱ):相手を完璧に言い負かすこと。
  • 完全連鎖(かんぜんれんさ):二つの遺伝子が近接していると一組となってふるまうこと。
  • 完全四度(かんぜんよんど):振動数の比が3:4になる音程。
  • 官尊民卑(かんそんみんぴ):政府を尊く、民間を卑しくみなすこと。
  • 寒天玄華(かんてんげんげ):北日本の太平洋に分布する魚。
  • 艱難辛苦(かんなんしんく):つらい思いをすること。
  • 金襴緞子(きんらんどんす):贅沢な着物のこと。
  • 現金問屋(げんきんどんや):買い手が現金を持参して購入する卸売り。
  • 懸軍万里(けんぐんばんり):本隊と連絡せずに離れてしまった軍隊。
  • 根釧原野(こんせんげんや):北海道東部の台地。
  • コンモンセンス(こんもんせんす):コモンセンス(常識)の表記ゆれ。
  • 山川万里(さんせんばんり):遠いこと。
  • 三炭三露(さんたんさんろ):千利休の茶道の秘事。
  • 三文文士(さんもんぶんし):下手な文筆家。
  • 三論玄義(さんろんげんぎ):隋の仏教書。
  • 人員点呼(じんいんてんこ):そこにいるべき人がいることを確認する方法。
  • 新歓コンパ(しんかんこんぱ):新年度に大学のサークルがやる歓迎会。
  • 新田検地(しんでんけんち):江戸時代の新田の調査。
  • 人文神話(じんぶんしんわ):社会的な事象の要因を神や奇跡などに求める神話。
  • 善因善果(ぜんいんぜんか):良い行いには良い結果があるということ。
  • 千軍万馬(せんぐんばんば):戦争に慣れていること。
  • 選言原理(せんげんげんり):排中律の別の見方。
  • 千言万語(せんげんばんご):多くの言葉。
  • 千辛万苦(せんしんばんく):多くの苦しみ。
  • 千変万化(せんぺんばんか):いろいろと変化すること。
  • 千門万戸(せんもんばんこ):多くの家。
  • 単三電池(たんさんでんち):電池の規格のひとつ。
  • 檀君神話(だんくんしんわ):朝鮮開国の神話。
  • 単四電池(たんよんでんち):電池の規格のひとつ。
  • 沈殿分離(ちんでんぶんり):重い粒子を沈殿させて分離すること。
  • 天山南路(てんざんなんろ):天山山脈より南のウイグル自治区。
  • 天然繊維(てんねんせんい):合成繊維じゃないもの。
  • 天文単位(てんもんたんい):太陽と地球の距離を1とする単位。
  • 南蛮文化(なんばんぶんか):ポルトガル人が持ってきたヨーロッパ文化。
  • 人間讃歌(にんげんさんか):『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場する概念。同名の楽曲がある。
  • 人間原理(にんげんげんり):この宇宙に人間が存在するのは、人間が宇宙を観測できるから、という主張。
  • 人間ポンプ(にんげんぽんぷ):いろいろなものを飲み込んで吐き出す大道芸。
  • 半信半疑(はんしんはんぎ):信じながらも疑うこと。
  • 反乱分子(はんらんぶんし):反乱する構成員。
  • ブンゼン電池(ぶんぜんでんち):亜鉛を利用した電池。
  • 分段輪廻(ぶんだんりんね):生まれ変わりを繰り返すこと。
  • 変身バンク(へんしんばんく):戦闘系の作品で使いまわされる変身シーン。
  • 変分原理(へんぶんげんり):物理現象はある関数が最小になるように起こるという原理。
  • マンガン電池(まんがんでんち):二酸化マンガンと亜鉛を使った電池。
  • 万年新造(まんねんしんぞ):いつまでも若々しい女性。

「○ん○ん・○ん○」タイプの固有名詞

  • あんぜんバンド(あんぜんばんど):1970年代に活動したバンド。
  • 安全本舗(あんぜんほんぽ):キタムラ産業のWebショップ。
  • 千恋*万花(せんれんばんか):ギャルゲー。
  • 千年恋慕(せんねんれんぼ):近藤真彦の曲。
  • ダンガンロンパ(だんがんろんぱ):スパイク・チュンソフトのゲーム。
  • 電線音頭(でんせんおんど):テレビ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』で歌われていた歌。
  • バンバンバンク(ばんばんばんく):競走馬。
  • 分電でんこ(ぶんでんでんこ):東京電力の元マスコットキャラクター。

「○ん・○ん○ん○」タイプの一般名詞

  • 筋原線維(きんげんせんい):筋細胞に含まれる線維。
  • 三千年紀(さんぜんねんき):西暦2001年から3000年まで。
  • 三連音符(さんれんおんぷ):一定の長さの拍を3分割するという指示の音符。
  • 四千年紀(よんぜんねんき):西暦3001年から4000年まで。

「○ん○ん○ん・○」タイプの固有名詞

  • 勤勉論部(きんべんろんぶ):京大の謎制作グループ。

「○ん・○ん○ん・○」タイプの一般名詞

  • 検損田使(けんそんでんし):平安時代に損田を見回った官使。

その他

  • 前前前世(ぜんぜんぜんせ):RADWIMPSの楽曲。
  • レンネンカンプ(れんねんかんぷ):ドイツ系の姓。